第2期生受講公募要領 みそぎについて 保積禮日公師 略歴

大和神道学院学院長
保積禮日公師 略歴

[主たる役職]

・大和教団教主・総裁
・大國神社宮主
・公益財団法人新日本宗教団体連合会顧問(前理事長)
・日本会議代表委員
・皇室の伝統を守る国民の会代表委員
・美しい日本の憲法をつくる国民の会代表委員
・日本会議宮城県本部顧問
・北朝鮮に拉致された日本人を救出する宮城の会(救う会宮城)顧問
・公益社団法人日本易学連合会相談役
(平成30年8月1日現在)

[主たる著書]

「大和乃大道」/「大和の言霊Ⅰ」/「大和の言霊Ⅱ」/「大和のおみちびき」/ 「行なるべし」/「祈力の不思議」/「祈蹟の目覚め」/「祈功パワーは日本 にもあった」

[略歴]

S20・6・19
宮城県塩釜市に出生
S43・3
明治大学法学部卒業
S43・4
大和教団奉職
S49・4
大和教団事務総長就任
S50・4
大和教団責任役員就任
S58・4
大和教団教務総長就任
S61・4・1
百日神行、三百里徒歩行、一千遍大祓奉誦行入行
※S61・7・9行満
S63・4・4
金峯山修験本宗護身法授與
金峯山修験本宗秘密護摩加行自修行入行
S63・10
出雲大社にて三十日間の滝行入行
H元・3・31
東京易占学校より家相学・姓名学・人相学・手相学・気学・易経学の奥伝允可される
H元・5・8
金峯山修験本宗護摩加行入行
※H元・5・18行満
採灯式護摩法所作他等授與
H元・6・1
三千座護摩修法入行
※H9・2・2行満
H元・11
万象館道場竣成、館長就任
H3・10・15
(社)日本易学連合会認定鑑定士章授與 同連合会参事就任
H3・11・10
万象館道場竣成式典
合気道六段位を允可される
H4・12・1
教統継承一千日の秘行入行 ※H7・8・27行満
H4・12・11
大日本祓禊所仙台祓禊所開設を許可される
神祇伯雅壽王太瓊傅門脇傅直傅三世禮日公拝受
古神道禊流多田雄三傅・修験道・神仙道・大石凝真素美教学・荒深道斎教学・ホツマ・フトマニ教学を始めて種々修学
H5・9
やまとの心普及協会設立、主幹就任
霊之元國大和祓禊神之宮開所、宮主就任
H7・11・3
大和教団第二代教主、総裁就任
H8・2・28
一千日の一天食法入行
※H10・11・24行満
H10・1・13
大和教団代表役員就任
H10・8
日本会議百人委員就任
H10・9
(社)日本易学連合会名誉理事就任〔現相談役〕
H10・10
(財)新日本宗教団体連合会常任理事就任
H11・9
日本会議宮城県本部副本部長就任
H11・12・1
大國講総裁就任
H12・7
北朝鮮に拉致された日本人を救出する宮城の会(救う会宮城)顧問就任
H13・11・5
三百日神行入行
※H14・8・31行満
H15・2・5
一千日神行入行
※H17・11・10行満
H17・2
日本会議代表委員就任
H20・1・5
百日寒中火祭謹行・大和神山巡拝行入行
※H20・4・13行満
H20・5・24
日本会議宮城県本部顧問就任
H20・6・5
天皇陛下御即位二十年奉祝委員会代表委員就任
H20・10・31
(財)新日本宗教団体連合会副理事長就任
H21・4・27
(財)日本宗教連盟参議就任
H21・11・12
天皇陛下御在位二十年記念式典(政府主催)参列
H21・11・13
宮中茶会にお招きを賜る
H23・4・1
宗教法人審議会委員就任
H24・4・1
(公財)新日本宗教団体連合会常務理事就任
(公財)日本宗教連盟評議員就任
H24・5・30
皇室の伝統を守る国民の会代表委員就任
H26・6・26
(公財)新日本宗教団体連合会理事長就任
H26・6・30
(公財)日本宗教連盟理事長就任
H26・8・15
全国戦没者追悼式典にて宗教界を代表して献花をなされる
H26・8・19
一千日大行並五百日一天食法入行
※H29・5・14行満
H26・10・1
美しい日本の憲法をつくる国民の会代表委員就任
H28・10・5
日本宗教代表者会議議長団就任
H29・3・15
安倍晋三内閣総理大臣へ手交「北朝鮮による拉致被害者の即時帰国を求める要望書」及び「署名簿」を提出
H30・8・1
H30・9・1よりの一千日・一千座の謹行並一千五百座の教座会
五千人の善導救済奉謝行の前行に入る
※H33・5・27行満予定